※本レース主催者は本年より変更となっておりますが、当面は弊社サイトにてレースご案内させていただきます。
準備が整いましたら、新主催者株式会社モトアップのサイトに移転予定です。
※更新情報
・2021クラス変更、シートカウルゼッケン取り付けについて(2021.2.27)
・2021開催概要発表(2021.2.4)
2021 Moto Picnic レースカレンダー
開催コース:筑波コース1000
開催日 | 申込期間 (締切日必着) | |
---|---|---|
第1戦 | 4月 4日(日) | 3/14(日)~ 3/23(火) |
第2戦 | 5月23日(日) | 5/ 2(日)~ 5/11(火) |
第3戦 | 7月11日(日) | 6/20(日)~ 6/29(火) |
第4戦 | 9月 5日(日) | 8/15(日)~ 8/24(火) |
第5戦 | 11月14日(日) | 10/24(日)~11/ 2 (火) |
主な変更点要旨(2021.2.27更新)
【変更主旨】
開催クラスについて
・MP39クラスとMP-N(ノーマル)はクラスは休止といたします。
・新設クラス MP-Kクラス(モトピク幹事さんクラス)
上記MP-Kクラスは幹事制となります。申込期間開始前までに幹事の方にお申込いただき、希望クラスをエキシビション開催できます(先着順)。最低開催台数10台。詳細は競技規則書参照。
・クラス名称統合 「SP125・ST125」→「SP125」となります。
・クラス名変更 MP90-FB(フレッシュマンビギナー)→MP90-F(フレッシュマン)
ビキナークラス以上の選手は90分耐久はEXPクラスにご参加ください。
・上記以外の開催クラスについては昨年と大きな変更はございません。
・単車走行枠(250cc~600cc)を開催予定です
エントリー方法について ※調整中(2021.2.27)
新主催者様の意向により、エントリー方法が若干変更になる可能性がございます。
・エントリー開始日と締め切り日が従来より1日ずつ前倒しとなります。
・郵送エントリーの締め切りは消印ではなく必着となります。
・本年のエントリー送付先は弊社になります。
・筑波選手権に倣い、誓約書の捺印を廃止する方向で検討中です。但し、未成年選手の親権者印鑑証明書と実印捺印は現行通りとなります。
・クレジットカード決済を導入いたします。
開催クラス
90分耐久(ライダー1~3名)
クラス名 | ラン キング 対象 |
参加対象 |
【クラス名変更】 MP90-F(フレッシュマン) |
初級者対象、2回優勝するとEXPクラスへ昇格。 ラップタイムが41秒までの方が対象。 スクーターを除くモトピクニック全クラスの規定車両で参加可能 |
|
MP90-EXP(エキスパート) | ◎ | 目安としてラップタイムが41秒を切る方。スプリントビギナークラス以上経験者の方。 スクーターを除くモトピクニック全クラスの規定車両で参加可能 |
HRC GROM | HRC GROM Cup全国大会の参加資格回数にカウントされる。 ※特別割引価格 |
スプリント
クラス名 | ラン キング 対象 |
参加対象者 | 参加対象車両 |
【新設】 MP-Kクラス (モトピク幹事さんクラス) |
幹事制となります。申込期間開始前までに幹事の方にお申込いただき、 希望クラスを開催できます(先着順)。 最低開催台数目安10台。 |
カテゴリーは幹事の方が申請してください。 但し、排気量、改造範囲はMP-OPENクラスを上限とします。スクーターとミッション車の混走は不可。 開催例)スクーター、SP50、GROM |
|
HRC GROM Cup | ◎ | SP125とのWエントリー不可。HRCグランドチャンピオンシップ対象レース。 第5戦まで開催予定。 |
GROM ※特別割引価格 |
NSF100 HRCトロフィー | ◎ |
HRC GROM CupとのWエントリー不可。(混走別表彰の予定) HRCグランドチャンピオンシップ対象レース。 |
NSF100 ※特別割引価格 |
MP43 & HRC GROM Cup フレッシュマン |
初心者対象、GROM特別賞あり。HRC GROM CupとのWエントリー可。昇格制度無し。 ラップタイムが43秒より速いと賞典外になります。 |
・GROM ・スクーターを除くモトピクニック 全クラスの規定車両 ※特別価格 |
|
MP41 (モトピクよんいち) |
初級者対象。どなたでもどのクラスの車両でも参加可能。 ラップタイムが41秒より速いと賞典外になります。 |
スクーターを除くモトピクニック 全クラスの規定車両 |
|
MP-OPEN (モトピクオープン) |
SP150とのWエントリー不可。(混走別表彰の予定) どなたでも参加可能です。 |
2サイクル85cc・4サイクル 155.1cc以下、改造車クラス |
|
SP- F(フレッシュマン) (2st・4st) |
初級者。旧SP12、SP50・MP100。 | 2サイクル50cc・4サイクル100cc 12、17インチマフラー改造車 |
|
SP – B(ビギナー) (2st・4st) |
中級者。旧SP12、SP50・MP100。 | 2サイクル50cc・4サイクル100cc 12、17インチマフラー改造車 |
|
SP – EXP (エキスパート) (2st・4st) |
◎ | 2020年シリーズEXPクラス参加者及び 主催者が認めた者。旧SP12、SP50・MP100 |
2サイクル50cc・4サイクル100cc 12、17インチマフラー改造車 |
【名称変更】 SP125 |
◎ | 「SP125・ST125」名称変更。HRC GROM CUPとの Wエントリー不可(混走の可能性)、ST125・SP125混走総合表彰。 |
4サイクル125cc以下、APE100、 XR100Motard、GROM、Z125pro、ホッパー、GSX-R125等 |
SP150 | ◎ | 4サイクル155.1cc以下。もちろん125ccも 参加可能。ノーマルエンジン、マフラー改造車。 |
4サイクル155.1cc以下、 CBR150、YZF-R、ジクサー、GSX-R125 Kayo MR150等 |
(MP-K) スクーター FP・FN4 |
第5戦エキシビション。 表彰はありません |
スクーター改造車。 モトチャンプ杯FP、FN4規定に準ずる。 |
単車走行会(企画中)
【参加車両】 250cc~600cc二輪車、スクーターは除く。募集台数は最大18台
【参加資格】 筑波サーキットライセンスおよび他サーキットライセンス所持の方。(当日提示出来ない場合走行不可)
【走行時間】 昼休みの時間帯に、40分間予定。複数走行者可/保険料を加算。走行途中の車両変更可
【参 加 料】 4,800円/1台(税込) +保険1,000円/1人 +計測料500円(希望者のみ)
【 装 備 】 フルフェイスヘルメット、レーシングスーツ、ブーツ、グローブ (本書P11参照、MFJ公認アイテム推奨)
【 車 検 】 4サイクル車両は、オイル受けアンダーカウル装着が義務となります。走行前に全車安全車検を行います
【申込方法】 申込方法は開催3日前(金曜日) ネット申込等を予定。先着締め切り
申込空枠がある場合は当日申込可。但し、当日申込は参加料に1,000円加算となります。
【注意事項】 事前申込者数が5台未満の場合、開催しない可能性があります
固定ゼッケン
※前年ランキングポイント保持者は2021年度 固定ゼッケンとなります。
必ず指定ゼッケンを装着してください。
詳しくは「2021年 固定ゼッケン表」をご覧ください。
ゼッケン取り付けについて
・サイドのゼッケンは、シートカウルに取り付ける。スペースがなき場合は、ゼッケンプレートを取り付けること。(エイプ等)
シートカウル形状により規定サイズの確保が困難な場合、シート上面にゼッケンを貼った上で、サポートナンバーをアンダー(サイド)カウルに取り付ける。ただし、シート上面、サポートナンバーともゼッケンの色分けはベース、数字とも指定色とし、車両全ての色分けが同色であること。
有効昇格ポイント
・2020年に獲得した昇格ポイントの2分の1(割り切れない場合は切り上げ)を2021年度に持ち越すことになります。持ち越せるのは2020年に獲得したポイントのみで、2019年度に獲得した持ち越しポイントは 無効となります。ご自分の昇格ポイントをご確認ください。
・規定は上記ですが、昨年度、中止があったことからポイント補正をしてあります。ご確認ください。
・「2021昇格ポイント表」をご確認ください。
2021年競技規則書ダウンロード
調整中です。少しお待ちください。
基本的に昨年と車利用規定の変更はございません。
※競技規則書は郵送、配布をいたしません。恐れ入りますが掲載されましたらダウンロードしてご利用ください。
ネットエントリー ※調整中(2021.2.27)
ネットエントリー登録書は毎年度更新して下さい。既に参加者の60%がネットエントリーを利用しています!
- 誓約書の提出は1年に1回でOK
- 銀行振込だから、現金書留よりも割安
- 夜中でもエントリーフォーム送信が可能。毎戦フォーム送信するので、チーム名の変更など、もちろん可能です。
- 参加受理ゼッケンが郵送受理書より早く確認可能。
2021年はネットエントリーにしませんか?
・ネットエントリーお支払い方法に変更予定がございます。発表まで少しお待ちください。
保険制度について
・「モトピク スポ安保険」(保険手数料2,000円/年、中学生以下1,000円/年、65歳以上1,500円/年)ご希望の方は従来の保険制度にも加入でき厚い補償を確保できます。
「モトピク スポ安保険」に既に加入済みの方は第2戦以降保険料は不要です(当日エントリー含む)。
【加入方法】
ネットエントリーの方はネットエントリー登録時、郵送エントリーの方は2021年最初のエントリーの際、保険料2,000円をお預かりさせて頂きます。
保険制度詳細ページでご確認ください。